先日サントリーの山崎工場見学に行ってきたお話をしましたが、当日昼食を山崎駅で食べました。
大阪と京都の境目に位置している場所で「三笑亭」というお店なんですが、築147年の建物だそうです。
油の発祥地である離宮八幡に隣接する三笑亭は、御神油を頂いて天ぷらをはじめたのがそもそもだそうです。
その油で揚げた天丼を頂いたのですが、こんな由緒正しい油の話を、食べ終わった後に聞きまして、写真を撮り忘れてしました。
そんなお店にも結構外国人観光客が来ているようで、お店の方もしっかりと対応してきました。
日本もだんだん国際的になってきたように感じた一コマでした
ゴルフ景品
ゴルフのコンペ当日まで大変な幹事さまの見方です!
無料で使える幹事システムです!
コンペの設定から当日まで自動でプレイヤーの皆さまの管理ができたり、コンペ景品の検索したり、とってもらくちんな管理が出来ますよ!