飛距離を増やしたい!
誰もが願うゴルフの永遠のテーマですよね。
基本的には早くクラブを振れれば飛距離は伸びますが、早く触れて飛ぶけど、どこに行くかが分からないでは、ゴルフになりません。
ゴルフは同じスイングの反復がゴルフ場で出来る事がとても重要です。
また、体に負荷がかからないようにする事も重要です。
楽に振れて安定して飛距離を出せる事が最もいい形となりますね。
アマチュアゴルファーは、本来のクラブのロフト角よりもクラブが寝てボールに当たっている人が多いため、この角度をなるべく起きた状態でボールに当たる方が飛距離が伸びます。
そうするためにはどうしたらいいのでしょうか?
まずはアプローチの様な動きで、ボールの面を立てて当てて、低いボールが出るような練習がいいそうです。
スイングの際に手首が動いて、ヘッドが大きく運動してしまうと、ボールが高くでてしまいます。
ヘッドが大きく運動するよりは手とクラブが連動して動くようにします。
ハンドファーストのイメージでボールに当たるようなイメージとなります。
フェース面に当てて、なおかつボールが低くでるようにするインパクトの当て方のイメージを覚えていく事により、良くなるようです。
フェースが寝た状態でボールに当たりますと、どんなに早くクラブを振ってもボールが高く上がるだけで、飛距離に連動しなくなってしまいます。
地味ですが、この練習がインパクトのイメージを持てるようです。
次に力に頼らずにしっかりと振って飛距離を伸ばす方法です。
これは体で振って、クラブをあまり回転させずにクラブが立ってボールに当たる様にします。
よく言われる事ですが、これが出来たら世話ないよって話なんですが・・・(笑)
そのためにはスイング時に体自体が動いていないと手の角度が変わりやすくなってしまいます。
しっかりと体を回さなければなりません。体を回すという事はどういう事かというと、体を回すのは肩を回すと思われやすいですが、あくまで下半身のねじれを意識をして振る事が重要です。
腰が回っていないと上半身が強かったり柔らかかったりしないと、上手い事打てません。
腰が回っていないと、折角肩が回っていても、人間は下半身の方が強いですので、腰の回転に負けてスイング時に上半身は起き上がってしまような形になってしまいます。
結果体が開く形になってしまいます。
そして、力を使わずに飛ばす方法です。
まずは奥行きについてです。
体を回す事が重要ですが、体の奥行きを出す事が最も重要です。その時に各パーツ(腕や腰)が同じ分量で回る事がポイントです。多くの人が肩だけが回ってしまうため、奥行きが出ません。
何故奥行きを出すのか?そうする事により、インサイドの空間が広くなります。
よくインサイドアウトからクラブを入れる思って、自分でクラブを斜めに内側から入れる人が多いです。
私もそうです(笑)
動画で見ると自分のイメージとすごく違う形をしている状態ですね;
ちゃんと腰と肩を一体に回っていますと、自然とインサイドアウトの形にクラブが出ます。
これと同時に体の奥行きを出すという事はボールをダウンブローに打て、クラブがインサイドから出てくるようです。
分かっていても出来ない部分ありますが・・・(笑)
今回の動画の途中でもあるのですが、ダウスイングの感覚ですが、立っているクラブを下に落として横回転に転嫁していくのがスイングですが、これがイメージ通りに出来ていない事が多いですね。
ダウンスイングはグリップが下に降りて、そのまま体が回っていくのですが、クラブが下りるのと同時に体の切り返しが始まってしまいますと、遠心力でグリップの位置が上がってしまいます。
クラブが倒れて横向きの動きになってしまうという事ですね。
これは私もそうなんですが、自分ではグリップを下げているつもりですが、遠心力でクラブが横に出ているんですよね。
そのため、打つ際に手でこねて、ボールに合せてようとするので、引っ掛けが出たり、ブッシュアウトしたりします。
どのように解決するかですが、ダウンスイングの最初にグリップが右から左にスライドするようなイメージで打ちますとタイミングが合う所があります。
飛ばす方法のもう一つはクラブが入る入射角が必要です。
皆さんよく、レベルブロー、ダウンブロー、とか入れますが、基本は自分自身がやる事は同じ軌道で打つことが重要ですので、シャフトの長さ等で角度が変わりますので、自分で軌道を作る事をしない事が重要です。
ボールが地面置いてあるので、平らにクラブを入れようと思うのですが、そうする事により、ハンドファーストにはならずに、ボールに対する入社角度が少なくなります。
急角度でボールにフェースを入れる事が重要です。
思ったよりも急角度でボールに入っているのを動画で見ると分かるものです。
早い段階で手首がほどけて入射角度が少ない場合は、飛距離が出ません。
始動で一番やりたくない事はクラブがヘッド最初に動き出す事です。
手でクラブを動かす事により体との連動が出来なくなります。
始動はグリップから動かく事が重要です。
何となくクラブを遠くに動かくというイメージを持っている人が多いのですが、グリップを股関節に指すようなイメージでクラブを引いて、グリップを股関節が避けるようなイメージで振る上げる事により、意外と上げやすいです。
グリップが体に近ければ近いほど同じ速度で回ったとしてもスイングのスピードが早いです。
始動はグリップを股関節に近づけるようにする方がいいと思います。
また、バックスイングをする際にクラブのヘッドの重さを感じながら上げない事もポイントです。
体と一体でクラブを上げると、意外とクラブの重さって感じないものです。
なるべく手でクラブで動かすのではなく、体を回した際にクラブが勝手についているようにします。
スイング時にクラブの重さを感じる場合は、クラブが寝て入っていたりします。
最後まで体で振れている時は、クラブの重さを感じないものですよね。
これもなかなか出来ませんが・・・(笑)
ゴルフコンペ景品
ゴルフコンペ開催が決定!今回はあなたが幹事に!!初めて行うゴルフコンペの幹事、、、不安ですよね?でもご安心ください!!私たち「コンペパートナー」開発した、「無料で使える幹事システム」を駆使すれば、どんな方でも、出欠管理や面倒なコンペの景品を決めることなど、一元管理で出来ます!ぜひお使いくださいませ!幹事システムの機能はすべて無料でご利用いただけます!