引き続きダウンスイング時の沈みについて取り上げていきたいと思います。
あまり意識して沈む動きをするのはどうもよくなさそうです。
「結果的に沈む動きになった」が正しく、沈む動きを自らしない方がいいようです。
じゃあどのように沈みを行うのか?
自由落下を利用する。重力を利用する事により、より力強い切り返しになります。
重さをどのように利用するかと言いますと、重心の位置が必要になります。
重さだけで考えますと、上下の位置だけです。床反力を使ってクラブを上にあげてその後に落します。
これが重力を使う事になります。
重力で落ちるタイミングを計り、落ちる瞬間に同じ方向に力を入れる事が重要です。
重力を利用するにも関わらず一旦クラブを途中でとめてしまってから動く事はダメです。
これですと重力を使った事になりません。
プロはトップでクラブが止まっているように見えますが、実際は動いている中で止まる様に見えます。これはよく言われますが、泊まっているわけではないんですね。
落ちる瞬間に重力が下に向かうエネルギーを後押しするイメージになるそうです。
クラブの重心を持って上に投げてみると上手くいくとクラブが回転します。
クラブの重心を持った状態で体を前側にしてクラブヘッドを上に向けて投げると、クラブヘッドが後ろ側に回転します。
重心が中心となって回転します。
多分クラブの構造がこうなっているのでしょう。
これがインサイドにクラブが入っていくダウンスイングとなります。
重心を上手い事上にあげると自然にインサイドにクラブが入ってきます。
これやってみましたが、ちょっと難しすぎる感じですが、イメージを持ってやってみたいと思います。
もう少し切り返しの部分、意識の部分を見ていきたいと思います。
クラブを切り返す時に腰を回してと基本的に言われます。
腰を回すと上半身も一緒に回ってしまって、体が開いてしまう事が多いと思います。
基本的にトップポジション迄上げて、腰を回すイメージではなく、自分の右ひざ左ひざを前後に入れ替えるようなイメージを持つといいようです。
そうしますと体の回転もして、しかも左側の壁が出来るイメージが出来ます。
そうしますと前傾角度もキープしやすくなります。
腰を回すイメージではなく、両膝を入れ替えるイメージでクラブを振ります。
気を付けないといけないのは、膝を入れ替える時に右側に体重が残って膝を入れ替えるのは良く無いです。
右ひざは左斜め前、左ひざは右斜め後ろへ移動するようなイメージで振ると体が開かないようです。
と色々と調べていましたら、「GGゴルフスイング理論」というものがあるそうです。
海外のコーチでジョージジャンカスという方がおられます。
まず構えてクラブをあげる際に、両肘の感覚を開かないように上げると一般的に言われていますが、この人は上げた時に右ひじを開いて上げるという事をします。
そこからクラブを寝かせてクラブを落としてきます。
クラブを降ろす時にスクワットの様な動きが入ります。
その動きを入れてから、沈んでから一気に爆発的に足を伸ばしていきます。
右ひじを開いて、スクワットを入れて回転をして一気に伸びあがるような動きをします。
この人は野球のホームランバッターのスイングをすごく調べて、分析したそうです。
このスイングを生かしえてゴルフの飛距離に持っていけるように研究した理論だそうです。
日本でチャン・キムさんもこれを取り入れているようで、海外でも使われているそうです。
やはり沈む動きは飛ばしにつながっていくところがあるようですね。
まだまだ理論的に頭が整理できてない部分がありますが、色々と取り入れて練習をしていきたいと思います。
右ひじを開いて、シャローにクラブを振って、スクワットの様な形になり、そこから爆発させるような動きになります。
練習していきたいと思います!
ゴルフコンペ景品
ゴルフのコンペに欠かせない景品を格安セットにして、お手軽な一人当たり、1000円から3500円など、豪華景品のセットを組んでおります。ゴルフコンペが盛り上がるために、私たちが考え抜いた景品セット!ぜひ一度お試しくださいませ!