このところ切り返しについて連続で取り上げていましたが、今回は改めてアプローチについて取り上げたいと思います。
私もそうですが、アプローチはボールに上手く当たらないとか、距離感が上手い事出せないとか色々あります。
ショットに関してはバックスイングをしてからタメが出来てからインパクトに来るという形を取りますが、これはショットもアプローチも基本的に変わらないようにした方がいいようです。
私もそうですが、多くのアマチュアゴルファーの勘違いは腕を固定してアプローチを打つと勘違いしている人が多いようです。
構えた位置に戻すので腕を固定していてスイングをすれば、簡単に出来るのではないかと思っている所があります。
確かにそのように思いますが、ゴルフはスイング中にに重力がかかります。
腕を固定して、上げたクラブをそのまま戻そうとしても重力が発生してクラブは下に落下してしまいます。
そのため何もしないで戻そうとしても、クラブは重力を元に落下しています。
重力は目に見えないため、腕を固定しておけばクラブが戻ると勘違いしている人が多いようです。
確かにクラブは重さがありますので、普通に振り上げたら下に落ちる重力は発生しますよね。
どんなに短い距離でも短いクラブでも実際は体とクラブは必ず時間差が出ないと体とクラブが時間差が出ないと、重力に従って下に落ちてしまいます。
多くのアマチュアは固定して打つため、本来はクラブが落っこちてしまい、ダフってしまうのが嫌なため、無意識に直接体がボールにぶつけて行ってしまったり、球が強くでたり、結果的に地面に刺さってしまったりします。
どんなに小さな動きでもゴルフクラブは体とクラブが時間差が生まれている事を意識します。
モノを投げる時は体と手が同時に動いて投げる事はありません。
必ず自然と胸郭がリードした状態で投げます。
どんなに小さな動きでも必ず体が先行して動いて、クラブが後から出てくる動きになります。
ゴルフのグリップエンドだけをもって、クラブを下に垂らした状態で持ちます。
この時にクラブを振ろうとした時に、クラブと体を同時に回しますと、スピードが出ません。
しかし体が先に動いて、後からクラブが動くような時間差が出来ますと、クラブが仕事をしているような形になり、スピードが出ます。
この時間差が出来るとクラブが上手い事動きます。
一番良く無いのはすべてを固定して動かす事ですね。
クラブは重力があり、自然と落下している事を頭に置く事が重要ですね。
小さな動きの中で、胸郭リードを使う事により、少し遅れてクラブが来るような形になります。
そうしますとクラブが勝手にクラブがボールを拾ってくれます。
これが出来ない人は右肩が突っ込んでしまう形になりますので、球が強くでるような形になります。
胸郭がリードしますと自然とハンドファーストとなります。
どんなに小さな動きでも固定せずに、切り返しで間が出来ます。
小さな動きでも勇気をもって体感を持つ事が重要です。
逆に、体を回さなければならないと思って、失敗するケースもあります。
基本的に体を回してもそれよりもヘッドが動いている量が多くなりすぎてヘッドだけが動き過ぎてしまう事があります。
イメージとしてはヘッドをアドレスの場所に残している状態で、最後の最後にヘッドが動くイメージで打つのがいいようです。
なるべくヘッドがヘッドが最低限動く形で、体が先に動いて、クラブがそれに就いていくようなイメージで打つといいようです。
自分ではそんなにクラブを上げていないのに、すごくバックスイングが上がっている事が結構あります。
これは先程の理論と繋がるところがありそうですね。
ゴルフ賞品
ゴルフの景品のことならお任せ!ゴルフコンペに最適な景品セットや、商品を入れ替える便利な機能もついてます!