引き続きアプローチショットです。
本日はピッチエンドランについて取り上げたいと思います。
ピッチエンドランとはボールからグリーンのエッジ迄少し距離があり、エッジからピンまでがまだ少し距離がある場合の打ち方になります。
ある程度キャリーさせて半分以上転がすというショットです。
その時に使用するクラブはボールを上げないといけませんのでサンドウェッジ、アプローチウェッジやピッチング辺りので打ちます。
勿論ロフトが違いますので、同じ打ち方をしても飛び出す角度も違いますし、落ちてからの転がりも変わってきます。
飛び出す角度が違いますので、その辺りは打った後のイメージが必要ですので、そのイメージも含めて繰り返しの練習が必要です。
まず構え方は距離によって変わりますが、大きく飛ばすわけではないので、スタンスは大きく広げるわけではなく狭く取ります。
そして目標に対して、スクエアに構えた状態から若干左足を後ろに引きます。
何故引くかというと、フィーリングを出すために体を回せるように若干左足を後ろに引いて構えます。
よく体を開くといいますが、目的は体を回しやすくする事ですので、左足を引く程度でいいようです。
左足を引く事によって、腰を柔らかく回しやすくする事が出来ます。
全体的に体が目標に向かって左を向くオープンスタンスというイメージではなく、振りぬきやすくするために後ろ足を引くイメージです。
出来れば膝、腰、肩の位置は目標に向けてスクエアに構えます。この状態で左足が少し後ろに下げていますので、結果的に左足の膝の方が右足に比べると少し折れているような形になります。
ボールの位置は殆ど真ん中若しくは左かかと線上にあるくらいにします。
グリップは左足付け根の辺りで握ります。
ランニングアプローチに比べるとハンドファーストの度合い大分減りますが、若干ハンドファーストになるというイメージです。
ウェイトは5対5語若しくは6対4位のイメージで構える方がいいです。
肩のラインは高さのイメージに合わせますので、ライン合わせます。
少し左肩が上がる様になりますね。
ある程度キャリ―させるので、転がすので、余り左肩を下げてないように、高さのイメージに合わせてセットするのがいいです。
そしてスイングですが、勿論振り幅やスピードによって変わりますが、どれ位の振り幅でどれ位キャリーして、どれ位転がるかは常に練習して距離感を合わせておくことが重要です。
グリップは少し短く持ちます。
長く持つと体からボールが離れてしまいますので、短く持ってなるべくボールの近くに立ちます。
コックは無理に手で上げるようせず体の回転と上半身が同調して上げれるように、構えた時に右手首にクラブに角度が付いていますので、その角度をキープしながら一定のスピードで振る様にします。
もう一度流れを説明します。
やや左足体重。真ん中からやや左足体重にボールをセットします。
そしてあまり手首を使わず体の回転でバックスイングをして、一定のスピード打ちます。
打った後に無理やり手を返すイメージは無くそのままフェースをフォロースルーまで返さないにイメージで打ちます。
一定のリズムで打つように心がけます。
ここが早くなってしますと、良く無いですので、テンポが必要ですね。
アドレスで出来たクラブの両腕とクラブの形を変えずに、体の回転で打ちますと、素直にある程度キャリーが出て、その後転がってくれるボールになります。
バンカー越えや若しくはエッジ迄少し距離がありある程度キャリーをしなければならない場合はピッチングエンドランを選択して打つ事により、ピンによる可能性が上がると思います。
ゴルフ賞品
ゴルフの景品のことならお任せ!ゴルフコンペに最適な景品セットや、商品を入れ替える便利な機能もついてます!