以前も一度取り上げた事がありましたら、ゴルフクラブの構造は何故ボールを飛ばす事が出来るのか?について書いた事がありました。
もっとネット上に内容が転がっているのかと思って調べたのですが、意外と無いんですよね。
勿論正しいスイングに合わせた形がゴルフクラブの構造になっていると思うのですが、すごく分かりやすい説明って意外とないんですよね。
そんな中、その疑問にちょっとつながりそうなモノを見つけました。
直接ゴルフクラブの構造について説明をしているわけではないのですが、スイングについて述べていました。
その内容を紹介しますね。
ゴルフスイングには2つの円の合成で成り立っているという内容です。
まずゴルフスイングは胸骨(胸の真ん中)が回転する事で起きる円があります。肩の回転方向と殆ど一致します。
ちょっと分かりにくいですが、体を真っすぐにして回転しますと腕が地面に平行に回転します。まずこれが1つ目の円です。
この状態で体を地面に垂直にして同じように回転をしますと首が地面と水平になります。
この状態で胸を回転しますと地面に対して縦の回転になります。
この状態ではクラブは地面対して垂直になりますね。
これが1つ目の円となります。
もう一つの円、回転ががアームローテンションです。
腕の回旋によりシャフトが動くローテーションになります。
右手が上、左手が下の状態(ゴルフと同じ持ち方)で右手と左手を離してクラブ持ちます。
その状態で右側に倒す(両方の手が平行になっている状態)を「オープン」、左側に倒した状態(手がクロスした状態)を「クローズ」とすると、ゴルフスイングではオープンからクローズ、アウトインになる形が正しい動きだそうです。
自分がゴルフクラブを持っている状態からから見たら反時計回りが巡回展になり、正しい回転となります。
胸骨の回転とアームローテンションが同時に起こる事によって、スイングが完成をします。
これはよく言われる「胸の回転を水平にする」イメージですと少しおかしくなります。
どういう事かと言いますと、胸を水平回転をさせますとゴルフクラブは遠心力で腕は胸の向いている前に出てきます。
真っすぐ立った状態でクラブを胸の前に構えて、その状態で右側に体をひねります。その状態で一気に体の向きを正面に持ってきますと、当然腕も前に戻ってきます。
しかしながらその時はゴルフクラブは先が重いので、オープンの状態で真っすぐ立った状態では戻ってきません。
この時に、その中で下にあるボールを捕らえるためには、スイングの時はアームローテンションは逆回転をしないとクラブがボールに届きません。
どういう事かと言いますと、アームローテンションはクローズの状態からオープンの状態になり、オープの状態からクローズの状態でとらえるようににます。
しかしながら、胸が水平回転しているせいで、ゴルフクラブをクローズからオープンになった状態でとらえようとしている事が問題です。
テークバックはクローズのにしていて、トップに向かってオープンにする。
そこから胸は水平ではなく、楯回転にする事が、ゴルフクラブはオープンの状態から、アームローテーションはクローズになってボールに当たっていきます。
そうしますと体の前傾が維持していきます。
そんな中、アマチュアは体を水平に回そうとして回す事により、本来と逆のトップでクローズ、オープンにてボールに当てに行きます。
本来の動きはクローズでテークバック、トップに向けてオープン、そこからアームローテーションはクローズになっていきます。
胸の縦方向のローテーションをしてあげると、自然にクローズにクラブを上げる事が出来ます。
テイクバックが取れます。
そしてクラブの慣性力がありますので、腕の力を抜いて上げて行きますと、自然とオープンになります。
オープンでトップに入っているので、そこから胸を楯に回転をさせて行くと、自然とクローズにクラブが入ってきます。
これはクラブの重心が手前側になるため、自然とクローズ向かってきてくれます。
これがゴルフクラブの構造だと思われます。
重要なのは胸を下に回転をさせます。
胸の回転を正しい位置に回転せる事がクラブの構造を生かした自然なスイングになります。
それではチェストローテーションを(胸の回転)を水平ではなく楯にするためにはどのような動きが必要であるか。
それは土台になっているのは骨盤であり、その骨盤を動かすのは股関節です。
その骨盤が後傾してしますと、どんなに背骨を曲げても胸は水平になります。
まずは骨盤を前傾に持っていきます。
その時は伸びているのはハムストリングですので、ハムストリングが固い人は曲げにくいですので、ストレッチが必要ですね。
固い人は前傾撮りにくいです。
前傾させた骨盤を水平ではなく傾いているため、上下の動きになります。
バックスイングの時は右の骨盤が上に上がります。
骨盤が前傾している状態で、楯回転の動きになります。
バックスイングで少し右ひざが伸びて、インパクトの時は左ひざが伸びていきます。
バックスイングは少し右の骨盤が上がります。
そこからインパクトに向けて左の骨盤が上がっていくようになります。
その動きに合わせて、更に背骨は下を向く状態になります。
骨盤を前傾させて、胸を少し下を見るようにします。これは側屈の動きになりますね。
テイクバックでは右の横腹が延びた側屈の動きになります。
最終的には右への側屈になります。
バックスイングからインパクトにかけて、右と左の側屈が起ります。
このスイングが出来るとちゃんとゴルフクラブの工場を生かしてスイングが出来そうですね。
コンペ賞品
ゴルフコンペといえば景品は欠かせませんよね?
ゴルフコンペ大好きな店長が厳選した景品セットをご覧ください!