今回は距離のあるバンカーショットについてです。
私はバンカーショットが苦手ですが、距離のあるバンカーショットはもっと苦手です。
かえってフェアウェイバンカーとかの方が普通通り打てるのであまりストレスが無いのですが、中途半端な距離のバンカーは本当に難しいですよね。
普通のバンカーショットは通常20ヤード以下のグリーン周りからのバンカーショットが一般的です。
距離のあるバンカーショットとは稀に30ヤード50ヤードのバンカーショットがあります。
この距離の長いバンカーショットはゴルフの中で最も難しいと言われているショットだそうです。
フェアウェーバンカーは通常と同様にフルショットすればいいのですが、距離のあるバンカーショットはそうはいきません。
と言ってもどのように売ったらいいかすらよく分からないですよね。
まず距離のあるバンカーショットで最初でこのショットを打つときに決めないといけない事は、グリーンサイドに出すのか、グリーンを狙うのかを決めなければなりません。
この判断をしっかりしないと大けがになります。
横に出すのかグリーンを狙うかが一番重要な事は顎の高さが高いかどうかが基準です。
イメージはあごの高さがグリップの半分よりも長い場合は直接グリーンを狙わないで下さい。
グリップの半分以下の高さの場合は狙ってもいいです。
何故かと言いますと、距離のあるバンカーショットはエクスプロージョンで打つのではなく、直接ボールを打つため、球が低くなりますので顎の高さが重要になります。
長い距離のバンカーショットはエクスプロージョンでは届かないので、直接ボールを打ちます。
直接ボールを打つので打つときは球が低くなりますし、更にバンカーショットでボールをクリーンに打つのは難しいです。
この場合はミスショットをしても仕方ないとチャレンジのつもりで打って下さい。
まずはアドレスの際は少し右足側にボールを置いて構えます。
右足側に構えるという事は、ボールをクリーンに当てやすくなるという事になります。
そうしますとロフトが自然立ってしまいますので、球が低くなってしまいます。ボールを右足寄りに構えた後、少しだけフェース面を開いて構えます。
足のラインは飛球線とスクエアでフェース面だけ少し開いて、飛球線より右を向く形になります。
その状態から少しだけ足をオープンに構えてアドレスを取ります。
フェース面は少しだけターゲットの右、足はターゲットの左、ボール位置はセンターよりも少し右になります。
この状態からボールを打って行く場合は通常のグリーンサイドのバンカーショットの場合は直接ボールを打つのではなく、ボールの下をヘッドをくぐらせて、直接ボールを打たずにこの爆発で所謂エクスプロージョンで打ちます。
距離のあるバンカーショットではエクスプロージョンではなく、直接ボールを打っていきます。
通常のショットの様に打って行きます。
クリーンに打って球が上がっていきますので、距離のあるバンカーショットは距離が出る打ち方となります。
もう少しバンカーについて取り上げてみたいと思います。
簡単に打てるという動画がありました。
バックスイング時に少しアウトサイドに上げてからインサイドから打つようにするだけでもいいというのもあります。
またこの場合はサンドウェッジではなく、アプローチウェッジやピッチングウェッジを使います。
そうしますと砂を薄く取れますので、距離が出るようになります。
薄く取れれば取れる程遠くに飛ばす事が出来ます。
ダウンスイングでクラブが飛球線よりアウトサイドに降りてくると砂を多く散ります。
バックスイングから八の字の様に打つ事によりインサイドからクラブが降り、入射角が浅くなり、砂を少なくとる様になります。
飛球線に対してアウトサイドに上げてインサイドに上げる事によりボールを捕らえますと自然と砂が薄く取れるようです。
これは今度実験してみます。
ゴルフコンペ景品
ゴルフコンペの景品選びは大変ですよね。
簡単に参加人数と予算が決まっていれば、予算に合わせた景品セットを簡単に選べます!
ここはこんなセットがいいよな~なんて方は簡単に景品内容を変更きます!!