圧倒的に使いやすい!コンペ景品探しは「コンペパートナー」

ゴルフコンペ景品屋さんのブログ/バンカーショット/2019-03-05 10:00:00 ゴルフコンペ景品のサイト!

広告欄


ゴルフコンペの強い味方無料幹事システム

2019-03-05 10:00:00
バンカーショット

今回も改めてバンカーショットについて取り上げたいと思います。
先日のゴルフではバンカーからなかなかでない状態がありました。
以前も取り上げたのですが、やっぱり上手くいかないので、改めて再度原理原則を調べたいと思います。

バンカーショットはバンスを開いてバンスをいったん砂に当てて砂を爆発させた形でボールを飛ばす事が基本とされています。

あくまでボールの手前にクラブが入ってボールを飛ばしますが、あくまで結果であり、自分でバンスを当てる動作をし過ぎてしまう事が問題のようです。
バンスを意図的に使わないという事ですね。

本来ボールの近くの砂ではなく、バンスを砂に当てようとして、クラブが先に寝てしまいかなり手前の砂にバンスが当たってしまい、はねてトップや砂を多くとりすぎて当たって力で無理やり出そうとしている人が多いそうです。

そういう人はクラブが落ちる打点が変わってしまってムラが出ているのだそうです。

バンカーショットも打つ打点が整ってくれば、バンカーショットも安定してきます。
スイングもなんとなく丸く振るようなイメージでありますが、アプローチと一緒にグリップからクラブを入れるようにしていきます。
スイングは円の意識を捨てて、直接的にグリップから入れるようなイメージになります。
フェースは好みで少し開いた形で、ロブショットのような動きではなく、アプローチのような打ち方が適しています。

あまり大きく降らずなるくグリップを前に出すようにします。

バンカーショットは少ししゃがんでフェースを少しオープン気味にします。
スタンスは少しオープン気味に構えます。

しゃがんだ分腰が回りにくいのでしっかりと回すイメージを持ちます。
あまり砂を叩きに行くイメージはせずに、通常と同じように振る形を取ります。

基本的に通常よりしゃがんでいますので、通常通りのスイングで振るのでそんなに意識しなくてもいいようです。

砂を強くたたかないコツはあまりフックグリップにせずに左右対称で握って体の回転で打つのがコツです。

バンカーショットの向きについてはフェースを開くと言いますが、フェースを開くとボールは右に向きます。
ですから、スタンスを開いてカット打ちにして、左に向かって打つと方向が相殺されて丁度まっすぐ飛ぶというイメージがあると思います。

基本的にクラブの向きとクラブの傾きを見るとクラブを右に向けるとスタンスを広げて、ボールから少し離れてハンドダウンの形を取ると、右を向いていたクラブが上を向いてくれます。
ですから、ハンドダウンとしてクラブを下げてあげると、ボールがまっすぐ飛ぶようになります。
ですからあまりスタンスはオープンにせず、気持ち左に向く位で振りぬきやすい状態を取ってハンドダウンにしておけば、特にまっすぐ振ればまっすぐ飛んで行ってくれます。
体を開いて振り切ってまっすぐ飛ばす必要はなく、いつもと通常と同じスイングで少ししゃがんでいれば、通常と同じように降ればまっすぐ飛びやすくなります。

自分でカットとかせずに、少ししゃがんで通常のスイングをすれば問題ないそうです。

バンカーショットは砂を打たなければなりません。
足場が不安定で更にダフらないといけませんので、しゃがんでダフる態勢を作ります。
手の位置を少し低くして打ち抜いて出すようにします。ある程度スイングは強く打たなければなりません。アプローチよりも強くする必要があります。

下半身を固定すると振りが小さくなってしまうケースがありますので、大きく強く振って大きく振り抜くイメージが必要です。
大きく振ってフルスイングのようにします。

次に距離感を出す必要があります。
大きく振ってもスピード感をゆっくり出来ると少しやわらかくなります。
ある程度大きく振ってもスピード感を出さないように出来ると柔らかくボールが飛んでいきます。
手で緩めて打つわけではなく、大事なのはクラブとヘッドと体のスピードが常に同じようなイメージではないとスピードを緩めた時に、手打ちにならないようにする必要があります。
距離はスピードで調整をするのが良いようです。

スピードをゆっくり振れるようになりましたので、今度はクラブを入れる位置について確認したいと思います。
砂が多く取れてしまうと砂の抵抗が大きくなってしまいますので、砂をほとんどとらないようなイメージで打てるようにしたいと思います。
これは自分がスイングした時にどこにクラブが落ちるかどうかを確認しておく必要があります。
大体の人が右に落ちてしまっています。
体が回っていないため、右に重心が残ってしまい、右に残ってしまいます。
また手でクラブを落とそうとしますと先にクラブが地面に落ちてしまいます。

なるべく自分で砂に落とさず、ただ振っている感覚で体を回すイメージで振っていく必要があります。
体をしっかりと回していくという事をイメージします。
あまり力づくでのエクスプロージョンではなく、ある程度スイングスピードも維持し、入れるところも大きく打振らすわけではなく、
ある程度スピード感を整えて、砂を取る量を一定にした方が安定します。

この辺りを詳しく説明してくれている動画がこちらです。




コンペ賞品
ゴルフコンペの幹事さん必見! 簡単にコンペ景品が検索できて、さらにオリジナルの景品セットにできます! 商品の差し替え機能を使えば、クリックでオリジナル景品のできあがり! ゴルフの幹事、ゴルフコンペの幹事の方はコンペパートナーで楽々コンペを開催できますよ!

ゴルフコンペの強い味方無料幹事システム


ゴルフコンペ、幹事の幹事による幹事のための無料幹事システム

ゴルフコンペ幹事システム利用者
現在372名様!

広告欄


特急便!

ゴルフコンペ幹事の強い味方!幹事様にメリットたっぷりのゴルフコンペ景品サイト「コンペパートナー」詳細