※すでにこちらの内容をご覧いただいた方は「ゴルフコンペ幹事様のための無料ツールダウンロード」ページへ
ゴルフコンペには、幹事さんが用意する資料がいくつかあります。
ここで少しだけ、ゴルフコンペ幹事の内容でもふれました、幹事が必ずやらなければ内仕事が3つある、でもお話した内容を振り返りましょう。
幹事さんの必ずやらなければならない仕事は以下の3つです。
①参加者の確認と決定
②組み合わせ・資料の作成 備品の確認
③景品の選定
上記三点が幹事さんの必ずやらなくてはならない仕事になります。
この詳細に関しては、このページの下部にあります「ゴルフコンペ幹事」のリンクをクリックして頂けたら、幹事としてやるべき仕事内容を細かくご紹介しております。
また、この3つの仕事をミスなくスムーズにするためにはどうすればいいのか?という内容を分かりやすく説明し、様々な公開されている「各無料ツールのメリットとデメリッ」トを比較して説明をしています。
そして、私たちが様々なイベント開催やゴルフコンペ開催で感じた経験を生かし、実際に感じた必要となる作業を半自動化するシステムを開発しました。
私たちの経験則から、必要なフローを一元管理して、ミスなく、、無駄なく、楽に、ゴルフコンペの幹事の仕事を行うことができる「ゴルフコンペ幹事のためのシステム」の説明がございます。
詳しくはこの下のページのリンクにあります、ゴルフコンペ幹事のリンクをクリック頂き、詳細をご確認に下さい。
それでは、話を戻しましょう。
参加者の確定後には幹事さんは、
参加者のスコアや友人関係や要望をまとめて、組み合わせを作成
します。
幹事さんにとって、①参加者の確定にも数週間かかる場合もあれば、組み合わせやメンバーリスト作成中に、キャンセルの連絡などあればその都度、メンバー表や、組み合わせを変更しなければなりません。
当日まで変更が予想される資料でもある、メンバー表、組み合わせの資料です。
その資料は幹事である
「あなた以外が編集することはまずありません」。
ですので、この資料の管理は簡単かつミスなく誰でも見やすい資料である必要があります。
私たちが提供する「ゴルフコンペ幹事さんのために幹事システム」で解決できるのですが、ここでは、私たちが実際に活用してきた必須資料の中で、一番シンプルで見やすくて、いいと感じた組み合わせ表フォーマットをご説明いたします。
これで、余分な資料作成の時間を割くことができます。
資料のフォーマットを失くしても安心してください。
私たちの、この「コンペパートナー」のサイトへ訪問頂けたら、いつでも無料で資料フォーマットをダウンロード頂けます。
そいれでは簡単にメンバー表の説明をさせて頂きます。
ご納得いただけましたら、ぜひ下記にある、ダウンロードリンクをクリック頂き、資料をご活用下さいませ。
まず資料に作成な内容をリストアップします。
必要な項目は以下になります。
①コンペ名
②開催日
③開催場所
④スタート時間
⑤集合場所
⑥会費
⑦ハンデ
⑧会食場所
⑨インアウト
⑩組表
⑪枠順 ※馬券用です。不要なら削除
⑫枠順記載欄※⑪が不要なら不要です
必要な項目は上記のようになります。
これらの項目をすべて盛り込んだ一枚ものの資料が私たちの経験上では重宝しました。
プレー中にも邪魔にならない厚さですので、持ち歩けます。
二枚になると、ホッチキスなど止める必要がでてきますので、万が一ゴルフウェアにひっかかってしまうことも考えてら一枚にまとめることがベターです。
知らない方も参加するゴルフコンペですので、配慮する必要があるでしょう。
任意の個所もございますが、これは後程ご説明を致します。
まず①~⑥までは想像がつきやすい内容です。
①のコンペ名は、ゴルフコンペは開催する季節や時期が固まりがちになります。
熱すぎる7月下旬から、8月はコンペと、寒すぎる12月から2月あたりはコンペの開催回数が全体的に減ります。
なので、よくコンペに参加をする方は、あなたが幹事するゴルフコンペ以外にも同時期に複数のコンペに参加しますので、コンペ名は必ず記載していくと、参加者にとってわかりやすい資料になります。
また②③④は説明するまでもないと思います。
⑤の会費においてはプレー費とわけて記載したり、プレー費+参加費を合算で計算するなどコンペによって様々です。
⑦のハンデは参加者にとって必要な事項になりますので、事前に確認し記載しておくといいでしょう。また特別ルールを設ける場合など、独自ルールなどあれば、ゴルフ場へ確認するなどその他ルール内容を記載しておくといいと思います。
⑧はプレー終了後の表彰式と懇親会の会場になります。
出来る限りわかるようにしておけば参加者も助かると思います。
ゴルフ場に懇親会会場の名前が決まっていれば、会場名だけでも記載できたら参加者は助かります。
⑨⑩に関してはINスタートか、OUTからスタートかを記載し、各組とメンバーを記載します。
各組のエチケットリーダーがわかるようにエチケットリーダーには★マークなどを入れて、備考を設けて、「★マークは各組のエチケットリーダーです」と記載をしておくと、いいでしょう。
参加者で当日までに自分がエチケットリーダーか気になる方が意外と多いので、こちらにおいては是非記載をしてください。
参加者がきまりましたら、案内状を事前に配信します。
メールか郵送か、最近ではLINEやSNSもありますが、誰もが確認できる形で配信をする必要があります。
SNSやアプリのダウンロードの手間などあると、人によっては使用を避ける傾向もあります。
参加するコンペのメンバーさんに適したツールを使用して配信する必要があります。
そして、その内容に資料を添付した状態で案内を送信いたします。
ゴルフコンペの案内文章の作成方法に関しても無料で案内文章のひな形がダウンロードできますので、合わせてご確認してください。
また、私たちがご用意する
「無料幹事システム」
は様々なデメリットをほぼ克服してきました。
極力多くの方に便利と感じしていただける内容にして開発を進めてまいりました。
この幹事システムが便利だと感じて頂けましたら、詳細ページへお進み下さい。
→ゴルフコンペ幹事さんのための、無料ツール!無料幹事システムはコチラをクリック
いよいよ参加者と組み分けが決まりましたら、参加者の皆さんに案内状を送ります。
こちらもメールで送るケースが多いですが、FAXで送るケースもございます。
案内状ひな形をメールに添付してお送りされてもいいと思います。
こちらの案内状は組数を5組で作っております。
5組以下や以上の場合は組を減らしたり追加したりしてお使い下さい。
修正しやすいように、エクセルファイルでご提供しております。
⑩と⑪に任意項目で記載を致しました、馬券を使用するように追加しております。
必要であれば、お使い下さい。
必要なければ、削除して下さい。
※金銭をかけた馬券は賭博罪に該当しますので、お金を賭けないで下さいね!
↓↓サンプルはコチラになります。↓↓
ゴルフコンペ当日も役に立つツール!
「あ!〇〇忘れた!!」とうことがあっても安心かも?!
こんにちはゲストさん