圧倒的に使いやすい!コンペ景品探しは「コンペパートナー」

ゴルフコンペ景品屋さんのブログ 記事一覧 ゴルフコンペ景品のサイト!

広告欄


ゴルフコンペの強い味方無料幹事システム
HOME > 記事一覧 > ゴルフコンペ景品屋さんのブログ

ゴルフコンペ景品屋さんのブログ


先頭   «   2   3   4   5   6   »   最後

2019/04/18 フォロースルーで左腕が曲がる原因

今回はフォローで左の腕が伸びない、また、引けてしまうのはなぜかについて取り上げたいと思います。ゴルフのスイングは円運動で左の腕が伸びた状態でスイングできると遠心力で多く効いて、スピードも上がり、正確性も上がってきます。しかしながら実際は左腕が伸びないという人が多いです。これは実際は伸びないのではなく、伸ばせないのです。それはなぜかと言いますと、体の回転が不足していて、手が体を追い越してしまいます。こういう状態になりますと右手が左手を追い越していくと言いますと右の手を早く使ってしまい伸びてしま...

2019/04/15 フォロースルー

おはようございます。タイガーウッズが見事マスターズで優勝しましたね!本当にすごいですね、感動ですさて、今回からフォロースルーについて色々と取り上げていきたいと思います。今までバックスイングについて取り上げてきましたが、フォロースルーについてはほとんど取り上げていませんでした。理由はなんとなくバックスイングからダウンスイングを中心に考えて居まして、フォロースルーを気にしていませんでした。バックスイング良くなれば、勝手にフォロースルーも良くなると思っていましたが、なかなかそうもいかずに、改めて取...

2019/04/08 スイングの体重移動

今回は体重移動について取り上げたいと思います。一般的に右から左に体重を移動するという事をよく聞きます。右から左に移動するとスエーしたり、上半身が動いてしまう事が多いです。本来の動きは右から左ではなく、下から上がキーワードだそうです。クラブはバックスイングしたら、勝手に右にいきます。バックスイング時に両腕とクラブが右に行くから自然に体重も右に移るものです。これは確かにそうですよね。クラブと手が右側に行けば、自然と右に体重が乗ります。この状態から下に降りて、上に上がるようにします。この動きは良く...

2019/04/03 非力でもボールを遠くに飛ばす

力がある人がボールを遠くに飛ばすわけではないようなのですが、その辺りをちょっと分析したいと思います。女子プロに対して、確実に我々の方が力がありますが、女子プロの方が飛距離がある事が多いです。ボールを遠くに飛ばすためには要素は2つあるようです。一つはヘッドスピード、もう一つはクラブの軌道です。この時に体のスピードが速い必要はないそうです。理想は体がゆっくりであるが、クラブが速いことが良いです。スイングスピードが上げれれば、スイング軌道は良くなっていくものです。最も重要なポイントはバックスイングし...

2019/03/05 バンカーショット

今回も改めてバンカーショットについて取り上げたいと思います。先日のゴルフではバンカーからなかなかでない状態がありました。以前も取り上げたのですが、やっぱり上手くいかないので、改めて再度原理原則を調べたいと思います。バンカーショットはバンスを開いてバンスをいったん砂に当てて砂を爆発させた形でボールを飛ばす事が基本とされています。あくまでボールの手前にクラブが入ってボールを飛ばしますが、あくまで結果であり、自分でバンスを当てる動作をし過ぎてしまう事が問題のようです。バンスを意図的に使わないという...

2019/02/28 キャメロンチャンプのスイング

キャメロンチャンプは平均で340ヤード飛ばすのですが、非常に理にかなったスイングをしています。構えた位置からトップの位置までバックスイングの時に右腰の位置が動きません。左腰の位置が維持された状態でトップへいきます。トップの腰の位置は構えた時は右腰の位置は少し離れます。。腰がスムーズに構えた状態から回転しています。ここは参考になる部分だそうで、構えたところからトップに行った際に、右側にスエーしていないかをチェックするのがいいようです。右へ移動してしまいますと、右サイドのストレッチが使えません。回転...

2018/12/17 ドライバーの飛距離をのばす

今回はドライバーの飛距離を伸ばす事について説明したいと思います。ドライバーで飛距離を出す場合には、腕の使い方、そしてクラブヘッドの使い方が大切になります。いくらきれいなスイングをしても腕の使い方を知らなければ飛距離は出ません。使い方としてはよくあるミスとしては、腕を早く振ろうと思っている事です。これは私もすごくやってしまっている事で、何故早く腕を振っても距離がなかなか出ないかは疑問でした。腕を早く振る事についても、どのように腕を早くするかが重要です。腕に力を入れて、腕力で早く振ろうとする事は...

2018/12/11 手打ちのスイング

今回は手打ちのスイングの人と、そうではない人の違いを説明したいと思います。「体を使ってスイング」とは言うのですが、なかかな出来ません。どうしても腕を中心にスイングをしてしまいます。大きな課題ですが、この点を改めて取り上げたいと思います。まずはよくあるパターンとして、トップから切り返してダウンスイングに入る時に、右肩が止まっている人と、手が伸びてしまう人がいます。基本的にはインパクト時に手は曲がっていないといけません。何故なら、トップまでクラブがいって、下へ圧力がかかる様にダウンスイングに入り...

2018/12/03 バックスイングに向けての腕の回転の原理

まだまだバックスイングについて続けます。今後は腕の動きや肩の動きについて、もう少し細かく取り上げていきたいと思います。バックスイングでの腕の動きですが、いきなり回転を起こすのではなく、出来るだけ真っすぐ、若しくは内側に絞り込むように上げて行きます。バックスイングの最初でいきなり腕のローテーションが入ると、軌道がおかしくなります。バックスイングの初めは右腕は少し内側に回る様なイメージになります。私もそうですが、多くのアマチュアの方はバックスイング同時に左腕が外側にローテーションしてしまうケース...

2018/11/27 引き続き、バックスイングの上げ方です!

バックスイングの上げ方を引き続き取り上げたいと思います。ちょっと迷路に入ってしまっておりまして・・・(笑)基本的に、多くのアマチュアはインパクト時にクラブをインサイドから入れたいと思っている人が多いです。昔から「アウトサイドはダメだ~ダメだ~」と言われていますので。その様に思っているため、バックスイングを無意識でインサイドに上げているアマチュアの人が多いようです。そもそも自分がインサイドに上げているのかどうかも気付いているのかどうかという事もあります。私もインサイドに上げてはいけないと思いつ...

2018/11/22 テークバックの際に右側のスペースを作る

テークバックの上げ方について、ちょっと迷路に入ってしまったので、引き続き、テークバックについて取り上げていきたいと思います。テークバックで大切な事は右腰の動きが重要であるという内容です。テークバックはボールから右サイドのスペースを空ける事が重要です。スペースを空けるというのは、空間を作るという事です。右腰がスライドしてしまいますとバックスイングの際に右サイドにスペースが出来なくなります。手はスペースがあるところを通ろうとしますので、スペースがない場合は、違うスペースのある所を通ろうとしてしま...

2018/11/19 テークバックの上げ方

本日はドライバーのテークバックについて取り上げたいと思います。ドライバーのテークバックは非常に重要です。アイアンの時もそうですが、テークバックは本当に重要です。テークバック初期でドライバーを手首で上げてしまう人が多いです。そうしますとクラブは急に外に上がってしまいます。そうなりますと手首が初めにセットされてしまいますので、切り返しで逆にほどけてしまう事が多いです。ドライバーの方がアイアンよりもワイドに上げていく事が重要です。ワイドに上げる時には右肩、右腰が回転してワイドに上がっていくのですが...

2018/11/15 距離のあるバンカーショットの打ち方

今回は距離のあるバンカーショットについてです。私はバンカーショットが苦手ですが、距離のあるバンカーショットはもっと苦手です。かえってフェアウェイバンカーとかの方が普通通り打てるのであまりストレスが無いのですが、中途半端な距離のバンカーは本当に難しいですよね。普通のバンカーショットは通常20ヤード以下のグリーン周りからのバンカーショットが一般的です。距離のあるバンカーショットとは稀に30ヤード50ヤードのバンカーショットがあります。この距離の長いバンカーショットはゴルフの中で最も難しいと言われている...

2018/11/12 バンカーショットの基本

バンカーショットは非常に苦手なんですが、ちゃんと打てば出るんですが、苦手意識があります。結構この様に思っている人は多いのではないでしょうか?プロはなんであんなに簡単にバンカーショットが打てるのかと不思議に思います。私はトップしてしまう事が多いのですが、一般的にはダフって出ない事が多いそうです。よくあるバンカーショットの間違いで、ボールを真ん中より右足寄りに置いて、クラブを鋭角に入れしまします。これをやりますとではボールが出ないですし、男性よりも力のない女性は特に難しくなってしまいます。バンカ...

2018/11/08 ダウンスイング時にクラブを寝せる

ダウンスイング時にクラブが寝るようにするのはどうしたらいいかという課題について、このところ色々と調べています。結構しつこく取り上げていますが、私もゴルフ人生が長いですが、ようやくこの意味が重要だと分かりだしたところと、これがゴルフの上手い人との大きな違いではないかと思って、必死に追っている状態です(笑)じゃあダウンスイング時にクラブが寝るようにするのはどうするのがいいのか?「シャフトを後ろに倒しましょう」という感が方です。基本的にゴルフクラブと体をシンクロしていなければならないという事をずっ...

2018/11/06 地面反力の使い方

本日は最近はまっております、「地面反力」についてです。地面反力ですが、トップまでいった後に切り返す際に下に圧力をかけて、加圧します。その加圧した力をスイング時に地面反力を使って解放して、ヘッドスピードを上げる事です。これはかなり難しいのですが、多くのトッププロがこのスイングをしています。アマチュアには結構難しいですが、ちょっと取り上げたいと思います。まず構えた時にアドレスが低い人がいます。このようはアドレスの低い人はまずこのような人は低い構えの人はあまり地面反力に向いていません。このような人...

2018/11/01 テークバックについて

テークバックについて話しています。この内容も過去何度と取り上げましたが、私の個人的な意見では、テークバックの時にスイングのベースが構成されてしまうので、ちゃんとしたテークバックが出来るか出来ないかで、結構変わってくるように思います。テークバックの時に右側に体重を乗せる人が多いです。私も出来る限りテークバック時には右側に体重をおもいっきりかけた方がいいと思っていた時もありました。テークバック初期で例えば80%体重を右側に乗せていますと、重心位置が真ん中から大分右側に傾きます。こうしますとスイングを...

2018/10/30 切り返しでのスクワット

今回は切り返しでのスクワットの動きの説明です。最近の私の課題なのですが、スイングの切り返し時に体が少し沈む動きをずっと追っています(笑)これは色んな欧米のプロの人たちは同じ動きをしているのですが、「そもそもなんで体が沈むのか?」が分かりませんでした。そんな中、最近意味合いが分かってきたのですが、その事についても色々な説明があるので、その内のひとつを説明したいと思います。切り返しで沈む動きですが、「切り返しでのスクワット」と表現されている事も結構あります。切り返しでスクワットする際に、頭は構え...

2018/10/26 インパクトゾーン

スイング中のインパクトゾーンについて調べてみました。ゴルフはゴルフクラブとボールが当たる部分ってインパクトの瞬間しかないんですが、この部分を結構勘違いしている人がいるようです。これは私もずっと疑問に思っていまして、今スイングを改良している中で、改めて疑問に思い、色々と考えている所です。そもそもインパクトゾーンとはスイング時に ボールが当たるところとその前後になります。私も今までそうでしたが、インパクトゾーンでクラブヘッドが開いて入ってきて、その後クラブヘッドが閉じていって、その中でボールにク...

2018/10/22 GGスイングについて

先日Aスイングを取り上げましたが、色々と調べているうちに、「GGスイング」というスイングも少し前に話題になったようです。GGスイングはどういうスイングか?韓国の選手(チャンキム選手)が取り入れているという事で、結構有名になりました。チャンキム選手は日本ツアーにも参戦されていますが、兎に角飛距離が凄いです。GGスイングはジョージガンカスという方の理論ですが、下半身の使い方に特徴があります。床反力の力の使い方とかリストの使い方とかではなく、体の回転でスイングする理論です。基本的にはクラブが余りインサイド...


先頭   «   2   3   4   5   6   »   最後

ゴルフコンペ、幹事の幹事による幹事のための無料幹事システム

ゴルフコンペ幹事システム利用者
現在372名様!

広告欄


特急便!

ゴルフコンペ幹事の強い味方!幹事様にメリットたっぷりのゴルフコンペ景品サイト「コンペパートナー」詳細